学生FDスタッフの活動で府大をもっとよくする!
工学域 物質化学系学類 応用化学課程 3年生
高松晃彦さん
大阪府立大学を選んだ理由は?
環境問題に関心があり、新しいエネルギー技術を作る研究をしたいと思い物質化学系学類を受験しました。第一志望の大学には落ちてしまいましたが、打ち込めることを見つければ充実した時間が過ごせると思います。
大学生活で印象に残っていることは?
私は「大阪府立大学の教育をより良くするために何ができるか」を学生が自由に考え、自発的に行動する団体である学生FDスタッフ※に所属しています。その活動の一つに教員インタビューという企画があり、2年生の時に森岡正博先生にお話を伺う機会をいただきました。インタビューをして良かったことは、自分が切実に知りたかったことを知ることができたということです。簡単に答えが出ないような問いには一生をかけて考え続ければいい、考え続けなくてはいけないという姿勢も教わりました。
またレコーダーに録音した先生のお話を書き起こし、読みやすい文章にしていくのは大変なプロセスでしたし、多くの方の協力があってインタビュー記事は存在しているということも知ることができました。
※学生FDスタッフ
学生の視点や意見を取り入れ、「大学全体をより良いものにしていこう」というコンセプトで活動しています。FD(ファカルティ・ディベロプメント:Faculty Development)とは、授業内容・方法を改善し向上させるための組織的な取組の総称です。
受験生に向けてひとこと!
大学では自由な時間を活かして、自分のしたい勉強や活動を思う存分することが出来ます。また、自主的に本を読むことでものの見方が広がったり、ひっくり返ったりすることもあります。受験勉強は大変ですが、大学では自由な学びが待っています。大阪府立大学は良い大学だと思うので頑張ってください!
一週間のスケジュール(3年生前期)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
9:00-10:30 | 有機化学演習ⅡA | 物理化学演習ⅡA | 複素解析 | 物理化学ⅢA | |
10:40-12:10 | 高分子化学Ⅱ | 無機材料化学 | |||
12:55-14:25 | 化学外国語演習 | ジェンダー論への招待 | 応用化学実験Ⅲ | ||
14:35-16:05 | 応用化学実験Ⅲ | 工学倫理 | |||
16:15-17:45 | クラブ活動 | クラブ活動 | 環境倫理 | ||
17:45以降 | アルバイト | アルバイト | クラブ活動 |
木曜日のスケジュール
9:00-10:30
複素解析
高校数学で学んだ複素数を拡張し、複素平面上での積分を考えます。実数の世界だけでは計算が難しい積分も簡単に計算出来るようになります。
10:40-12:10
無機材料化学
無機物質が実際の技術にどうやって応用されているのかを半導体や光ファイバー、リチウムイオン電池から超伝導まで幅広く動作原理や作る方法を概観します。
12:10-12:55
お昼休み
府大池の近くでよく食べています。
12:55-14:25
14:35-16:05
応用化学実験Ⅲ
高校生の頃はなかなか実験の時間がありませんでしたが、無機物質や有機物質の合成を学生自らが手を動かして実験します。座学で勉強した事柄を実験によって確かめられると興奮しますし、理解も深まります。毎回課されるレポートは大変ですが、実験結果を正しく理解するためには必要不可欠なプロセスです。
17:45以降
硬式庭球部に所属しています。関西学生テニスリーグの3部昇格をめざして全員で切磋琢磨しています。