

留学生と日本人学生をつなぐ「場ときっかけ」づくりを
生命環境科学域 応用生命科学類 生命機能化学課程 3年生
吉原彩華さん
大阪府立大学を選んだ理由は?
高校の頃から生物や有機化学に興味があり農学系を学びたかったことや、自宅から近くて通学しやすく、昔から馴染みのある大学であったことが理由です。
大学生活で印象に残っていることは?

韓国留学 大邱大学短期留学の修了式

台湾留学 国立胡宮博物院へ校外学習
台湾と韓国に2回、それぞれ2週間ほどの短期留学をしました。現地では様々な国から来た学生と共同生活しながら語学学校に通っていましたので、語学力の向上はもちろん、自分から話しかける行動力が自然と出てきたり、貴重な経験や出会いをすることができました。
受験生に向けてひとこと!
大学は専門的な勉強・研究をする場でもありますが、枠にとらわれない自由度の高い場でもあります。文系、理系を問わず、苦手科目も頑張ってくださいね。自分の可能性を信じて挑戦していきましょう!