pic_weare2014_masuda01
bg_wafds_title_block01

キャンパスに賑わいを!杏樹祭にかける想い

地域保健学域 総合リハビリテーション学類 作業療法学専攻 2年生

升田遥夏さん

大阪府立大学を選んだ理由は?

作業療法学専攻は少人数で充実した講義が受けられると思い、大阪府立大学を選びました。また羽曳野キャンパスは作業療法学専攻の他に理学療法学専攻や栄養療法学専攻、看護学類があり、チーム医療的なところにも魅力を感じたからです。

大学生活で印象に残っていることは?

pic_weare2014_masuda02

pic_weare2014_masuda03

杏樹祭実行委員会のメンバーと

毎年10月に行われる杏樹祭です。実行委員に所属していると学類・専攻問わず友達ができます。みんなで杏樹祭を作り上げ、成功できたことが非常に印象に残っています。
今年度は副委員長として頑張りました。

※杏樹祭実行委員会
羽曳野キャンパスで行われる杏樹祭に向けて活動する学生団体です。本祭の準備を行うだけではなく、メンバーの仲を深めるため様々なイベントを行っています。

杏樹祭実行委員会のページ

受験生に向けてひとこと!

羽曳野キャンパスの規模は小さいですが、その分横のつながりだけではなく縦のつながりもあり充実した人間関係をもてます。専門的な講義が多く、どんどん夢に近づいていく実感をもてます。在学生は新入生を心からお待ちしています!

ico_wafds_arrow01一週間のスケジュール(2年生前期)

9:00-10:30 臨床生体構造学実習 Academic English リハビリテーション医学
10:40-12:10 臨床生体構造学実習 神経内科学Ⅰ 作業療法評価学 作業療法学基礎理論 リハビリテーション医学
12:55-14:25 作業科学実習Ⅱ 整形外科学 基礎運動学実習 精神医学Ⅰ 作業科学実習Ⅱ
14:35-16:05 作業科学実習Ⅱ 基礎運動学実習 内科学Ⅰ 作業科学実習Ⅱ
16:15-17:45 クラブ活動 病理学総論
17:45以降 アルバイト アルバイト

ico_wafds_arrow01月曜日のスケジュール

9:00-10:30
10:40-12:10
臨床生体構造学実習

pic_weare2014_masuda04

羽曳野キャンパス図書館

人体の解剖学の講義です。骨がどのような形をしているのか、その場所に何の筋肉がついているのかを全身にわたって勉強します。
座学だけではなく実際に筋肉を触知して説明する練習をして、臨床でも対応できるような講義となっています。

10:40-12:10
プログラミング言語概論

プログラミング自体ではなく、その概念や形態について学びます。情報課程ではプログラミング能力が欠かせませんが、その基盤を学ぶことが出来ました。

12:10-12:55
お昼休み
pic_weare2014_masuda05

大抵は食堂でワイワイしながら食べています!

12:55-14:25
14:35-16:05
作業科学実習Ⅱ

5人ほどのグループ毎にレクリエーションの企画や準備をして、実際にそのレクリエーションを行う授業です。司会、時間管理などすべて学生が行います。後日先生やほかの学生とフィードバックをし、良かった点や改善したほうがいいところなどを学習します。
レクリエーションは楽しく、企画する側では勉強になりとても充実した授業です。

16:05以降
クラブ活動
(バスケットボール部「RUSSIAN」)
pic_weare2014_masuda06

だいたい20人くらいで楽しくバスケットをしています。初心者、男女問わずみんなでバスケットをします!是非のぞきに来てください!