10月9日に行われたLINKtopos3日目は、現代システム科学域環境システム学類4年の竹内碩秀(ひろひで)さんがレポートしてくれます。

以下竹内さんのレポートです。どうぞご覧ください!

 

―3日目―

●エリア別ダイアローグ「私たちはどこへ歩いていくべきなんだろう!?」

最終日となるLINKtopos3日目。この日、最初のプログラムはエリア別ダイアローグでした。会場は昨日と同じ、大阪市立大学杉本キャンパス。「私たちはどこへ歩いていくべきなんだろう!?」と題し、全国を6ブロックで分け、2日間の振り返りを行いました。

「LINKtoposは、自分の大学に帰ってからが大切。この3日間はあくまで発火点だ。」代表北九州市立大学の前田さんの発破によって議論が盛り上がります。

近畿グループでは、半年に一回集まりたい。この熱を冷ましたくない。という話から、近畿版LINKtoposを開催しようという動きが生まれていました。他地域と比べて、圧倒的に近畿グループが大きかったので、近畿からの発信が盛んになることが想像されました。

全国でなく、エリア別で集まると物理的にも距離が近く、目標が実現しやすいのかなと感じました。

●ポスターセッション

それぞれの大学、団体が活動内容をポスターにし、お互いの活動を知るポスターセッションコーナー。似たような活動、まったく異なる活動を参考にし、新しい発見や視点を得ることが出来ました。

ポスターは、手書きであったり、きれいに印刷されていたりと様々な工夫が凝らされおり、加えて、活動Tシャツや法被を着て説明したり、分かりやすいようにパンフレットなどを用意して来ている大学、団体もあり、自分達の活動を皆に知ってもらおうという学生の熱意が伝わってきました。

大学やその地域の特色を生かした活動が多く、またそれぞれ活動スタイルがあり多くの団体の活動に興味が沸きました。各地域にはそれぞれの課題や問題があるものの、逆にその地域性を上手く利用した活動もあり感心しました。大阪府立大学は、大阪府立大学ボランティアセンターV-station国際交流チームがポスターを掲示しており、様々な大学の学長、学生から高い評価を受けていました。

●ランチ交流会

ランチ交流会では、学生と学長が一緒になってランチをいただきます。

普段はなかなかお話しする機会のない学長と日々の学生生活や活動の話をすることが出来るこの機会はとても刺激的で、かけがえのない時間になりました。

●学長セッション

公立大学学長会議に学生が参加できることもLINKtoposが持つ特徴のひとつです。

学長会議では、「国立、私立ではなく公立大学しかできないような、公立大学の存在感を示していこう。その中で、LINKtoposは新しい動きであり、全国に広がり幅広い活動ができる公立大学のユニークさである。」というお言葉をいただきました。

また、特別シンポジウムとして、大阪大学の総長も勤められた京都市立芸術大学学長、哲学者の鷲田清一先生から学生へメッセージをいただきました。鷲田先生の「よそ者、若者、ばか者が社会システムを改変していく力をもつ」という言葉は特に印象的でした。国語の教科書や問題集に出てくる鷲田先生の貴重なお話を聞くことができ、とてもいい経験になりました。

私自身、普段国公立と私立という分け方で認識していたことがおおく、国立と公立で分けて考える機会は多くありませんでした。自分の通う公立大学の良さ、存在意義について考えさせられるいい機会でした。

●大会の講評と大学ごとで振り返り

最後に3日間に渡って行われたLINKtoposの振り返りムービーを視聴し、大学ごとで振り返る時間を取りました。

私は、LINKtoposという団体を参加するまで知りませんでしたが、この団体の思いや行動に移す力を肌で感じ取ることが出来ました。LINKtoposは発火点であるものの、続けていくに意味があるように感じられたし、学生と学長と教員の強いつながりが私達の生活している地域をよりよいものにするという目標の実現に近づく鍵なのだなと思いました。

以上、竹内さんによる、LINKtopos3日目のレポートでした。

 

実は、この全国に広がるLINKtopos、この運動を初めに立ち上げたのは大阪府立大学の学生でした。その流れもあり、5年目となる現在もLINKtopos内で大阪府立大学、また近畿地区は強い影響力を持っています。

時期は未定ですが、近畿版LINKtoposも大阪府立大学LINKtoposも開かれる予定です。地域貢献や公立大学とは?という問いに興味のある学生、教職員の方はぜひご参加ください!

 

LINKtoposに関するご質問は以下、連絡先でお待ちしております!

2017年度LINKtopos副代表、現代システム科学域マネジメント学類4年 右 大輝(みぎたいき)

mail: destra1150@gmail.com

 

■リンク

地域貢献を行う公立大学生の決起集会/LINKtopos潜入レポート(1)

地域貢献を行う公立大学生の決起集会/LINKtopos潜入レポート(2)

公立大学学生ネットワーク LINKtopos Facebookページ

 

【取材日:2017年10月9日】【取材:現代システム科学域環境システム学類 竹内碩秀、 マネジメント学類 右大輝】※所属は取材当時。