本学は、大学独自の給付型奨学金制度として新たに「グローバルリーダー育成奨学金制度」を設立し、学生9名をグローバル特待生(Honor Student with World-wide View) に選びました。
この奨学金制度は、特待生の海外留学を資金面でサポートするだけでなく、グローバルリーダーとして必要な能力・国際的な感覚を伸ばすとして育成セミナーを実施するとともに、国際交流の様々な場面に主体的に参加し、リーダーシップを発揮し、他の学生のロールモデルとしての活躍が期待されています。 今回、新たなグローバル奨学金制度ができたことで、本学のグローバル化に対応した学生育成システムはさらに充実したものになります。
グローバルリーダー育成プログラムが始まるにあたって、特待生2人をインタビューしました。羽曳野キャンパスで学んでいる福田 望琴(ふくだ みこと)さん(地域保健学域 総合リハビリテーション学類2年)、中国人留学生の張 政(ちょう せい)さん(現代システム科学域 環境システム学類2年)です。そして大学独自のグローバルリーダー育成奨学金制度の設立に尽力され、 また特待生の相談役の1人である大塚 耕司 教授(副学生センター長)に、新しい奨学金制度が生まれた背景や特待生への期待を聞きました。その一問一答を紹介します。
今回は中国人留学生で特待生に選ばれた張 政さんにお話を伺いました。
――「グローバルリーダー育成奨学金制度」に応募したきっかけは。
応募した直接のきっかけは、2年生の夏休みから海外インターンシップなどの活動を計画しており、費用の面で大学に支援をお願いしたかったからです。奨学金をもらえることができたことで、いろいろな国際交流の活動ができるので嬉しいです。
――在学中に、国際交流で日本以外の国に行く計画はありますか。
今年の夏休みにベトナムのホーチミン市校工科大学での学術交流・文化交流、海外インターンシップに行きたいと思っています。また、ゆくゆくはネパールで子どもたちに英語を教えるなどの教育ボランティア活動に参加してみたいと思っています。
――焦点を当てているのはアジアですね。
ぼくは中国出身で、いまは日本に留学していますが、東アジアだと韓国も行ったことがあります。東南アジアにも関心があります。
――特待生として今後いろいろな活動が期待されています。
中国人留学生といった立場から日本において国際交流を広げる活動をしたいと考えています。何ができるのか模索しているところです。国際交流課の方からいろいろな活動の案内が来ていて、授業の合間を縫ってできるだけ積極的に参加したいと考えています。
言語文化の比較研究に関心があり、中国語と同じ漢字文化の日本語、日本文化との共通性や違いなどを研究したいと思ったからです。例えば、今、中国で使われている語彙の20%くらいは、日本語から逆輸入されている部分があります。つまり現代中国語・中国文化には日本語・日本文化の影響がかなり見られます。ぼくの専門の一つに社会科学があり、そのことについて研究すればもっと本質に近づくのではないかと思って日本に留学をすることを決めました。
――これまで、ボランティア活動などに行かれたことはありますか。
大阪府立大学で、堺市や大阪府との地域連携で、小学生や高齢者の方々と交流したことがありましたが、楽しかったです。日本のお年寄りたちが抱えている問題には中国と共通するものがあり、また違いも見えてきました。今回、特待生に選ばれたこともあって、これからいろいろと活動していきたいと思っています。辻学長や吉田学生センター長から、日本のことを勉強してほしいとアドバイスを頂きました。勉強も交流も頑張りたいと思っています。
――大学の4年間でこれだけは達成したいといった目標はありますか。
やはり自分の専門研究を極めたいということと、日本語をもっと勉強し、流ちょうに話すことができるようになりたいと思っています。
――1年生だった昨年は、中百舌鳥キャンパス内で海外留学生と日本人学生が共同生活を送る施設(I-wingなかもず)の寮で過ごされ、思い出がたくさんできたのではないですか。
クリスマスパーティーのイベントで音楽演奏に参加したのがよい思い出です。日本人や留学生同士、国際交流担当の職員と交流する中で、楽しい時間を過ごすことができました。関西は食べ物が美味しい、関西弁も興味深い。勉強するのも関西の大学でと思っていました。大阪は親しみやすい人が多いので大好きです。
――大学進学を予定している高校生に何か送りたいメッセージはありますか。
大阪府立大学は、授業でも学生支援でも、それをサポートするシステムが整っている大学です。高校生の段階では将来何がやりたいという目標が明確でなくても、大学に入って、4年間試行錯誤しながらも一生懸命努力すれば、自分の進路が発見できます。
▼「2018年度グローバルリーダー育成奨学金制度」認定証書授与式を挙行
http://www.osakafu-u.ac.jp/news/nws20180627/
▼グローバル特待生 福田 望琴さんインタビュー
http://michitake.osakafu-u.ac.jp/2018/08/28/global_fukuda/
▼大塚 耕司 副学生センター長インタビュー
http://michitake.osakafu-u.ac.jp/2018/08/29/global_otsuka/
【取材日:2018年6月26日】※所属・学年は取材当時