宇宙 | 検索結果: | 「ミチテイク・プラス」大阪府立大学Webマガジン

連携・アカデミックカフェ!「紀伊半島 電網化計画 ―生活の中に生きる宇宙開発と住民活動」秋山 演亮 先生

連携・アカデミックカフェ!「紀伊半島 電網化計画 ―生活の中に生きる宇宙開発と住民活動」秋山 演亮 先生

2021年2月26日(金)I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。今回は、国立大学法人 和歌山大学クロスカル教育機構 教養・協働教育部門の秋山 演亮(あきやま ひろ […]

実録・アカデミックカフェ!「電波で探る宇宙の生命圏環境 生命のゆりかご暗黒星雲から星・惑星そして地球へ」前澤 裕之 先生

実録・アカデミックカフェ!「電波で探る宇宙の生命圏環境 生命のゆりかご暗黒星雲から星・惑星そして地球へ」前澤 裕之 先生

2021年3月13日(土)I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。カタリストは、大阪府立大学大学院 理学系研究科 物理科学専攻の前澤 裕之(まえざわ ひろゆき)准教 […]

“ひろがり”プロジェクト 最終段階へ!/小型宇宙機システム研究センター(SSSRC)

“ひろがり”プロジェクト 最終段階へ!/小型宇宙機システム研究センター(SSSRC)

超小型衛星機“ひろがり”は、本学の小型宇宙機システム研究センター(以下 SSSRC)と室蘭工業大学航空宇宙機システム研究センターとの共同で開発を進めているプロジェクトです。 2021年2月に国際宇宙ステーション「きぼう」 […]

気球試験を終えて/小型宇宙機システム研究センター(SSSRC)

気球試験を終えて/小型宇宙機システム研究センター(SSSRC)

大阪府立大学小型宇宙機システム研究センター(SSSRC)の活動のひとつ、衛星開発。 新たにメンバーに加わった1年生は、まず「CanSat」という模擬人工衛星の製作活動にてトレーニングを行っています。 SSSRCに所属する […]

地球の反対側、アルマ天文台で宇宙に臨む/理学OB 浅山信一郎さん(国立天文台チリ観測所 准教授)

地球の反対側、アルマ天文台で宇宙に臨む/理学OB 浅山信一郎さん(国立天文台チリ観測所 准教授)

日本から飛行機やバスを乗り継いで約30時間。地球の反対側にあたるチリ共和国のアルマ天文台に赴任され、在住9年になる浅山信一郎さんにお話を伺いしました。 浅山信一郎(あさやま しんいちろう) 2001年 大阪府立大学大学院 […]

潜入!宇宙HACK!の出張講座/工学域 物質化学系学類 矢野綾子さん

潜入!宇宙HACK!の出張講座/工学域 物質化学系学類 矢野綾子さん

11/24、関西大学高槻ミューズキャンパスにて、宇宙HACK!の出張講座「NASA超大物研究者が関西上陸!」が開催されました。 学生代表の立場でこのコーナーの企画・運営を取りまとめていたのが、大阪府立大学 工学域 物質化 […]

国際宇宙会議(IAC)レポート/工学研究科 佐々木貴広さん

国際宇宙会議(IAC)レポート/工学研究科 佐々木貴広さん

先日、JAXAからの派遣学生として国際会議に参加した佐々木 貴広さん(大学院工学研究科博士後期課程1年)から、現地レポートが届きました! 学部を4年、大学院修士課程を2年、そして博士課程の1年目として7年目の学生生活を突 […]

小型宇宙機システム研究センター 夏休み子どもイベント開催

小型宇宙機システム研究センター 夏休み子どもイベント開催

8月10日 中百舌鳥キャンパスで、工学研究科の小型宇宙機システム研究センターの学生たちが地域の中百舌鳥こども会の小学生を対象にイベントを行 いました。「楽しく製作でき、科学に興味が持てる」こと、「夏休みの自由研究の題材に […]

本学小型宇宙機システム研究センター学生有志のチームが競技大会にて優勝!

本学小型宇宙機システム研究センター学生有志のチームが競技大会にて優勝!

8月15日~22日に秋田県能代市で開催された第10回能代宇宙イベントのUNISEC(※1)缶サット競技のミッション部門において、小型宇宙機システム研究センター有志のCanSatチームが予定していた「ミッション」を見事成功 […]

このページの先頭へ