Mar 10 2021

2021.3.10
学生生活最後の1枚 / マネジメント学類 高田妃菜
府大構内では少しずつ桜が開花し始めており、春の訪れを感じます。 私はちょうど二年前、偶然この桜の投稿(学生生活最後の1枚/田中亮成)を目にして、府大広報課に学生バイトがあることを知りました。 自分が通う大学 […]
Mar 10 2021
2021.3.10
府大構内では少しずつ桜が開花し始めており、春の訪れを感じます。 私はちょうど二年前、偶然この桜の投稿(学生生活最後の1枚/田中亮成)を目にして、府大広報課に学生バイトがあることを知りました。 自分が通う大学 […]
Feb 24 2021
2021.2.24
2019年に開かれたG20大阪サミットで,世界共通のビジョンとして,2050年までに海洋プラスチックごみによる追加的な汚染をゼロにまで削減することを目指す,「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」が採択されました。世界が注目 […]
People , Research , 人間社会システム科学研究科 , 現代システム科学域 , 環境システム学類 , 研究者紹介
Jan 13 2021
2021.1.13
地域の人々に身近なロールモデルとして科学の魅力を伝え、学問の裾野を広めるべく2010年に発足したIRIS(大阪府立大学理系女子大学院生チーム)。 その1期生として現在の活動の礎を築いた1人が、黒田桂菜さん(現・大阪府立大 […]
IRIS(アイリス) , OB・OG , People , Study&Life , 人間社会システム科学研究科 , 工学研究科 , 現代システム科学域 , 環境システム学類
Jan 06 2021
2021.1.6
次世代のシステムテクノロジーと経済・経営などの社会科学、ヘルスケアなど多分野の専門知識を融合させ、未来のサービスを創造する「知識情報システム学類」に所属している坂口夢羽斗さん。 学域(学部)3年生にして、今年度での早期卒 […]
People , We are 府大生! , 現代システム科学域 , 知識情報システム学類
Jan 05 2021
2021.1.5
現代社会の問題を俯瞰的に捉え、持続可能な社会の実現をリードする人材を育てる現代システム科学域。自然・社会・人間にかかわる分野を横断的に学びながら、現代の環境に関する課題解決に取り組んでいる環境システム学類で「海陸一体型の […]
People , Research , 人間社会システム科学研究科 , 現代システム科学域 , 環境システム学類 , 研究者紹介
Dec 25 2020
2020.12.25
「人」の観点で広く世界を捉える! 現代システム科学域 環境システム学類 人間環境科学課程 (2018年度入学) 学類入学吉川 依里さん (大阪府立清水谷高等学校 出身) 学類をめざそうと思ったきっかけは? 「人」について […]
People , We are 府大生! , 現代システム科学域 , 環境システム学類
Dec 25 2020
2020.12.25
国際的に活躍できる職業をめざす! 現代システム科学域 環境システム学類 社会共生科学課程 (2018年度入学) 学類入学堀 美鈴さん (大阪市立南高等学校 出身) 学類をめざそうと思ったきっかけは? 中学生時代の恩師に憧 […]
People , We are 府大生! , 現代システム科学域 , 環境システム学類
Dec 25 2020
2020.12.25
飛び級で大学院に進学し、「やりたい」を追求! 現代システム科学域 環境システム学類 環境共生科学課程 (2018年度入学) 学類入学浅尾 茉里さん (須磨学園高等学校 出身) 学類をめざそうと思ったきっかけは? 大学受験 […]
People , We are 府大生! , 現代システム科学域 , 環境システム学類
Dec 25 2020
2020.12.25
文理融合の実践的な情報を学ぶ! 現代システム科学域 知識情報システム学類 (2018年度入学) 学類入学中﨑 花音さん (和歌山県立橋本高等学校 出身) 学類をめざそうと思ったきっかけは? 情報系の学部に興味があり、原理 […]
People , We are 府大生! , 現代システム科学域 , 知識情報システム学類
Dec 25 2020
2020.12.25
福祉をITで変える! 現代システム科学域 知識情報システム学類 (2018年度入学) 学類入学坂口 夢羽斗さん (群馬県立高崎高等学校 出身) 学類をめざそうと思ったきっかけは? 大学で複合的な学びがしたいと考えて探し、 […]
People , We are 府大生! , 現代システム科学域 , 知識情報システム学類