Oct 15 2019

2019.10.15
太陽電池市場の健全な成長に向けたエヌ・ピー・シーの役割/工学OB 伊藤雅文さん
大阪府立大学を卒業し、第一線で活躍されている先輩方のお話を聞くことができる校友懇話会。今回は、株式会社エヌ・ピー・シー代表取締役社長の伊藤 雅文さん(工学部機械工学科卒業)が登壇されました。 90年代半ばにパネル製造装置 […]
Oct 15 2019
2019.10.15
大阪府立大学を卒業し、第一線で活躍されている先輩方のお話を聞くことができる校友懇話会。今回は、株式会社エヌ・ピー・シー代表取締役社長の伊藤 雅文さん(工学部機械工学科卒業)が登壇されました。 90年代半ばにパネル製造装置 […]
Aug 28 2019
2019.8.28
先日行われたG20大阪サミットにおいて、学生通訳ボランティアを務めた塩川健斗さん。 航空工学の研究を続けながら、航空部や進学をサポートする学生団体「シェアキャンパス」の部長・代表を務め、またエンブリー・リドル航空大学の学 […]
People , We are 府大生! , 工学域 , 工学研究科 , 機械系学類 , 留学・国際交流 , 航空宇宙工学 , 課外活動
Jan 16 2019
2019.1.16
本学は、大学独自の給付型奨学金制度として新たに「グローバルリーダー育成奨学金制度」を設立し、学生9名をグローバル特待生(Honor Student with World-wide View) 1期生に選びました。 この奨 […]
People , We are 府大生! , 工学域 , 機械系学類 , 留学・国際交流
Jan 10 2019
2019.1.10
本学は、大学独自の給付型奨学金制度として新たに「グローバルリーダー育成奨学金制度」を設立し、学生9名をグローバル特待生(Honor Student with World-wide View) 1期生に選びました。 この奨 […]
People , We are 府大生! , 工学域 , 機械系学類 , 留学・国際交流
Jul 11 2018
2018.7.11
今回は大学時代ウィンドミルクラブに所属され、現在は川崎重工業株式会社でバイクのエンジンを設計されている野口亜矢さんに府大生がお話を伺いました。 訪問した府大生は 工学研究科 物質・化学系専攻 博士後期課程 乙山 美紗恵さ […]
May 29 2018
2018.5.29
今年で24回目を迎える人気の公開講座「関西経済論」。第2回目の4/26は、本学工学部航空工学科をご卒業され、東北大学名誉教授、そして現在は国土交通省 運輸安全委員会の委員長を務められている中橋 和博さんに、「航空交通の発 […]
Mar 06 2018
2018.3.6
幼いころから自動車が大好きだったという工学域機械系学類(当時工学部機械工学科)OB森 基泰さん。 学部時代には自動車部や学生フォーミュラに所属し、大阪府立大学大学院卒業後は、トヨタ自動車株式会社へ入社。「クルマのエンジニ […]
Dec 12 2017
2017.12.12
I-siteなんば「まちライブラリー@大阪府立大学」で2017年11月17日(金)に開催された第38回アカデミックカフェ。テーマは「海は人類を救う」、カタリストを務めたのは工学研究科 航空宇宙海洋専攻 海洋システム工学分 […]
People , Research , アカデミックカフェ , 工学域 , 工学研究科 , 機械系学類 , 海洋システム工学 , 研究者紹介
Dec 15 2016
2016.12.15
2016/6/30に行われた公開講座「関西経済論」に、本学の工学部航空工学科ご卒業で、三菱航空機株式会社 取締役副社長 兼 MRJチーフエンジニアの岸信夫さんが登壇されました。 国産旅客機YS-11の初飛行から53年ぶり […]
Oct 28 2016
2016.10.28
I-siteなんば「まちライブラリー@大阪府立大学」で2014年6月24日(火)に開催された第3回アカデミックカフェでは、大学院工学研究科・航空宇宙海洋系専攻・海洋システム工学分野の有馬正和准教授をお招きして、有馬研究室 […]
People , Research , アカデミックカフェ , 工学域 , 工学研究科 , 機械系学類 , 海洋システム工学 , 研究者紹介