Feb 06 2020

2020.2.6
卒業生メッセージ/理学OB・OG 浦 香織さん(和歌山県立桐蔭高校 数学教員)
■プロフィール 2007年 大阪府立大阪女子大学 理学部 応用数学科 卒業 2009年 大阪府立大学 大学院 現 数理科学専攻 博士前期課程 修了 私は現在、数学教員として和歌山県の高校で勤務しています。勤務する高校が違 […]
Feb 06 2020
2020.2.6
■プロフィール 2007年 大阪府立大阪女子大学 理学部 応用数学科 卒業 2009年 大阪府立大学 大学院 現 数理科学専攻 博士前期課程 修了 私は現在、数学教員として和歌山県の高校で勤務しています。勤務する高校が違 […]
Feb 05 2020
2020.2.5
■プロフィール 2010年 大阪府立大学 理学部 分子科学科 卒業 2012年 大阪府立大学大学院 理学系研究科 分子科学専攻 博士前期課程 修了 2015年 大阪府立大学大学院 理学系研究科 分子科学専攻 博士後期課程 […]
Feb 05 2020
2020.2.5
■プロフィール 2016年 大阪府立大学 生命環境科学域 自然科学類 物理科学過程 卒業 2018年 大阪府立大学大学院 理学系研究科 物理科学専攻 博士前期課程 修了 私は些細なきっかけから物理学に興味を持ちました。高 […]
Feb 05 2020
2020.2.5
エネルギー危機、食糧不足、環境破壊など、 地球規模の課題解決のための基礎を学ぶ「有機化学Ⅱ」 日本は今、人口減少が進み、少子高齢社会が深刻化しています。ところが視野を世界に移してみると人口は増加傾向にあります。これにより […]
Study&Life , 応用生命科学類 , 生命機能化学 , 生命環境科学域 , 講義紹介
Jan 08 2020
2020.1.8
生命現象や生命機能を解明し、その知識と技術を社会に役立てるための学びと研究を通じて、バイオサイエンス・バイオテクノロジー分野で活躍できる人材を育てる生命環境科学域。同学域である応用生命科学類で、タンパク質酵素の反応機構を […]
People , Research , バイオサイエンス , 応用生命科学類 , 生命機能化学 , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 研究者紹介
Jan 07 2020
2020.1.7
生命環境科学域 応用生命科学類 生命機能化学課程の3年生を受講対象にした生体成分実験(分子生物学実験)にお伺いしました。 今回の実習は、通年で行われる生体成分実験の中で、遺伝子組み換え実験を行う「分子生物学実験」の一部で […]
Dec 17 2019
2019.12.17
2019年11月22日(金)I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。カタリストは大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科の平井規央教授。テーマは「絶滅危惧種を守ろう」 […]
People , Research , アカデミックカフェ , 昆虫学 , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 研究者紹介 , 緑地環境科学類
Nov 28 2019
2019.11.28
大学で数学と深く関わり、学んだ経験を活かして仕事の現場で活躍をされているお二人にお話をお伺いしました。 ―まずは簡単に自己紹介をお願いします。 尾林:2013年に数理工学の修士を修了し、株式会社りそな銀行にアクチュアリー […]
Nov 22 2019
2019.11.22
▼プロフィール 青木 絢子さん 理学系研究科 生物科学専攻 博士前期課程2年 出身高校:親和女子高等学校(兵庫県) ―留学しようと思ったきっかけ 将来、国境にとらわれずに専門分野を活かして発信できる研究者になりたい思いが […]
People , Study&Life , We are 府大生! , 理学系研究科 , 理学類 , 生命環境科学域 , 留学・国際交流
Sep 18 2019
2019.9.18
2019年8月23日(金)、I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。カタリストは大阪府立大学 大学院理学系研究科教授 地域防災センター所長の伊藤康人教授。テーマは「 […]
People , Research , アカデミックカフェ , 理学系研究科 , 理学類 , 生命環境科学域 , 研究者紹介