May 23 2019
2019.5.23
石井実教授 最終講義「里山のチョウたちと半世紀―多くの人たちに支えられて―」
2019年3月31日、大阪府立大学I-Siteなんばにて、3月末にて退官される石井実教授・副学長の最終講義が行われました。会場には石井先生の学友や研究者仲間、教え子たちが全国より集まり、旧交を温めていました。 ◆石井実教 […]
People , Research , 昆虫学 , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 研究者紹介 , 緑地環境科学類
May 23 2019
2019.5.23
2019年3月31日、大阪府立大学I-Siteなんばにて、3月末にて退官される石井実教授・副学長の最終講義が行われました。会場には石井先生の学友や研究者仲間、教え子たちが全国より集まり、旧交を温めていました。 ◆石井実教 […]
People , Research , 昆虫学 , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 研究者紹介 , 緑地環境科学類
Jan 10 2019
2019.1.10
中世の高度な技法により作られる、和歌山県で伝承されている根来寺根来塗(ねごろじねごろぬり)。その鮮やかな朱塗りの器は、堅牢で使い込むほどに味が出て美しくなると言われています。製法の26工程中19工程を下地作りに費やし、お […]
Aug 02 2018
2018.8.2
▼プロフィール レジデントサポーター:藤原 優美子(ふじわら ゆみこ)さん 生命環境科学域 緑地環境科学類 2年生/兵庫県立星陵高等学校 出身 (所属・学生はレジデントサポーターとしての活動当時) (注意)レジデントサポ […]
People , Study&Life , We are 府大生! , 生命環境科学域 , 留学・国際交流 , 緑地環境科学類
Jul 03 2017
2017.7.3
神奈川県藤沢市を魅力的にする南北軸のアイデアを課題とした、日本造園学会平成29年度全国大会の学生公開アイデアコンペ「藤沢の軸をデザインする-北から南に、南から北へ-」が2017年5月19日~21日に開催され、緑地計画学研 […]
Research , Study&Life , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 緑地環境科学類
Apr 19 2017
2017.4.19
春めいてきた4/4、生命環境科学研究科の昆虫研(環境動物昆虫学研究グループ)の研究者と学生が学内で採集していたところ、貴重種のツマグロキチョウが発見されました! (撮影:上田昇平 助教)※写真の無断転用を禁じます。 <ツ […]
Mar 10 2017
2017.3.10
2016年10月4日(火)、I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」にて第28回アカデミックカフェが開催されました。カタリストは生命環境科学研究科の北宅善昭教授。テーマは「人が生きていくための生態系につ […]
People , Research , アカデミックカフェ , バイオサイエンス , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 研究者紹介 , 緑地環境科学類
Jan 13 2017
2017.1.13
2016年12月27日(火)、堺市総合福祉会館において「ハロン湾プロジェクト公開シンポジウム~ベトナム ハロン湾における環境活動と人材育成~」が開催されました。これは、堺市と大阪府立大学が2013年12月から2016年9 […]
Research , 人間社会システム科学研究科 , 現代システム科学域 , 環境システム学類 , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 留学・国際交流 , 緑地環境科学類
Dec 09 2016
2016.12.9
I-siteなんば「まちライブラリー@大阪府立大学」で2014年9月17日(水)に開催された第8回アカデミックカフェでは、大学院 生命環境科学研究科 緑地環境科学専攻の増田昇教授をお招きして、自分のまちがどうできていて、 […]
People , Research , アカデミックカフェ , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 研究者紹介 , 緑地環境科学類
Mar 24 2016
2016.3.24
I-siteなんば「まちライブラリー@大阪府立大学」で開催されているアカデミックカフェ。 2014年4月15日(火)に行われた第1回では生命環境科学研究科の石井実教授をお招きし、街に近い自然である里山をテーマに、チョウに […]
People , Research , アカデミックカフェ , 昆虫学 , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 研究者紹介 , 緑地環境科学類
Mar 22 2016
2016.3.22
島津ビジネスシステムズが運営している気象情報サイト「お天気☆JAPAN」では、2016年の桜の開花・満開予想が公開されています。 https://www.otenki.jp/sp/art/sakura/?pg=11 (サ […]