Feb 10 2017
2017.2.10
実録・アカデミックカフェ!「ストレスを知り対処する」田中京子 先生
I-siteなんば「まちライブラリー@大阪府立大学」で2015年9月18日(金)に開催された第19回アカデミックカフェ。カタリストにお迎えしたのは看護学研究科の田中京子教授、テーマは「ストレスを知り対処する」です。 看護 […]
People , Research , アカデミックカフェ , 地域保健学域 , 看護学研究科 , 看護学類 , 研究者紹介
Feb 10 2017
2017.2.10
I-siteなんば「まちライブラリー@大阪府立大学」で2015年9月18日(金)に開催された第19回アカデミックカフェ。カタリストにお迎えしたのは看護学研究科の田中京子教授、テーマは「ストレスを知り対処する」です。 看護 […]
People , Research , アカデミックカフェ , 地域保健学域 , 看護学研究科 , 看護学類 , 研究者紹介
Oct 27 2016
2016.10.27
看護師試験合格 平成25年度卒業 原 歩唯 さん 私は、学生時代の10ヶ月間に及ぶ看護学実習を通じて、今の職場を選びました。実習中、たくさんの患者さんや看護師さんに出会い、実習をともにがんばる仲間の姿や先生方の言葉を受け […]
Oct 12 2016
2016.10.12
大阪府立大学と包括連携協定を締結している堺市の関連団体「公益社団法人堺観光コンベンション協会」が、堺市の観光魅力を発信するために選定している「堺観光コンシェルジュ」に、地域保健学域 看護学類3年の後藤まみさんが選定されま […]
People , Study&Life , We are 府大生! , 地域保健学域 , 看護学類 , 課外活動
Sep 09 2016
2016.9.9
7月20日、羽曳野キャンパスで看護学類「基礎看護技術学Ⅱ」の授業を取材しました。 「基礎看護技術学Ⅱ」は学類2年生を対象とした授業で、基本的なコミュニケーション、日常生活援助に関わる環境調整、食事援助、排泄援助、活動休息 […]
Study&Life , 地域保健学域 , 看護学類 , 講義紹介
May 02 2016
2016.5.2
看護学類の定員は1学年130人。入学後はみな一緒のカリキュラムを進みますが、3年生になると看護師をめざすコース(約90人)、助産師をめざすコース(12人)、保健師をめざすコース(25人)にそれぞれ分かれていきます。 その […]
Study&Life , 地域保健学域 , 看護学類 , 講義紹介
Sep 04 2015
2015.9.4
8月20日、羽曳野キャンパスで行われた分娩介助演習を取材しました。9月から始まる病院での分娩介助実習に向けて、これまで学んだ知識・技術を実 際に使うことができるか演習で確認します。学生たちはこの演習以外にも、自習を繰り返 […]
Study&Life , 地域保健学域 , 看護学類 , 講義紹介
Jul 21 2015
2015.7.21
6月18日、羽曳野キャンパスで「公衆衛生看護学Ⅱ」の第14・15回の授業が行われました。 地域住民の健康状態を理解する 地域住民のニーズアセスメントを行う 地域住民にあった健康教育の内容を考える 地域住民に対し健康教育を […]
Study&Life , 地域保健学域 , 地域貢献 , 看護学類 , 講義紹介
Apr 30 2015
2015.4.30
4月30日、羽曳野キャンパスで「公衆衛生看護学Ⅱ演習」を取材しました。 この講義は3年生を対象としており、赤ちゃんの抱き方から食事、もく浴までを、新生児モデル(赤ちゃん模型)を用いた演習を通して学んでゆきます。模型とはい […]
Study&Life , 地域保健学域 , 看護学類 , 講義紹介
Jan 05 2015
2015.1.5
12月上旬、羽曳野キャンパスで看護学類の「基礎看護技術学III」を取材しました。 この講義は2年生の技術トレーニングで、これまで学習してきた静脈血採血(以下、採血)や静脈内注射(以下、注射)などの手技をひとりで、患者及び […]
Study&Life , 地域保健学域 , 看護学類 , 講義紹介
Nov 05 2014
2014.11.5
羽曳野キャンパスで行われた看護学類の家族支援看護学実習:母性の学内演習を取材させて頂きました。この学内演習は、翌日から病院実習が始まる学生と共に行う最終確認の学内演習で、1日(5コマ全て)かけて行われるものです。 1コマ […]
Study&Life , 地域保健学域 , 看護学類 , 講義紹介