Sep 18 2019

2019.9.18
実録・アカデミックカフェ!「活断層と私たちのくらし―その調べ方とつきあい方」伊藤康人 先生
2019年8月23日(金)、I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。カタリストは大阪府立大学 大学院理学系研究科教授 地域防災センター所長の伊藤康人教授。テーマは「 […]
People , Research , アカデミックカフェ , 理学系研究科 , 理学類 , 生命環境科学域 , 研究者紹介
Sep 18 2019
2019.9.18
2019年8月23日(金)、I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。カタリストは大阪府立大学 大学院理学系研究科教授 地域防災センター所長の伊藤康人教授。テーマは「 […]
People , Research , アカデミックカフェ , 理学系研究科 , 理学類 , 生命環境科学域 , 研究者紹介
Sep 12 2019
2019.9.12
本学では、主として専攻する分野以外を学ぶことができる「副専攻」プログラムを設けています。複数の分野からの視点を身につける事で広い視野に立った思考力を養うことを目的としたものです。 副専攻には全学域生が選択できるものと、特 […]
Study&Life , バイオサイエンス , 副専攻 , 応用生命科学類 , 獣医学類 , 生命環境科学域 , 講義紹介
Jul 23 2019
2019.7.23
生命環境科学域 応用生命科学類 生命機能化学課程の生体成分実験を取材しました。 この実験は3年生を受講対象とし、生命機能化学課程において行われる実験の基礎となる生体分子の抽出法・定量法・活性測定法・電気泳動法・遺伝子取り […]
Jul 01 2019
2019.7.1
私たち人間はもちろん、すべての動物は食べ物を摂取してタンパク質や糖質、脂質、ミネラルといった栄養素を摂らなければ生きてゆくことができません。 これは、あまりにも当たり前のことですが、「なぜ、栄養素を摂取すると生命を維持す […]
Study&Life , 応用生命科学類 , 生命機能化学 , 生命環境科学域 , 講義紹介
May 23 2019
2019.5.23
2019年3月31日、大阪府立大学I-Siteなんばにて、3月末にて退官される石井実教授・副学長の最終講義が行われました。会場には石井先生の学友や研究者仲間、教え子たちが全国より集まり、旧交を温めていました。 ◆石井実教 […]
People , Research , 昆虫学 , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 研究者紹介 , 緑地環境科学類
Apr 11 2019
2019.4.11
アメリカのカリフォルニア大学に学内の在外研究員制度を利用して留学していた生命環境化学研究科 応用生命科学専攻の谷 修治准教授から在外研究レポートが届きました! 今回のレポートでは、谷先生がアメリカで行った研究内容だけでな […]
People , Research , バイオサイエンス , 応用生命科学類 , 生命機能化学 , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 留学・国際交流 , 研究者紹介
Jan 15 2019
2019.1.15
2018年12月26日(水)、I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」で第50回アカデミックカフェが開催されました。カタリストは大阪府立大学大学院 理学系研究科、放射線研究センターの川西優喜准教授。テー […]
People , Research , アカデミックカフェ , 理学系研究科 , 理学類 , 生命環境科学域 , 研究者紹介
Jan 10 2019
2019.1.10
中世の高度な技法により作られる、和歌山県で伝承されている根来寺根来塗(ねごろじねごろぬり)。その鮮やかな朱塗りの器は、堅牢で使い込むほどに味が出て美しくなると言われています。製法の26工程中19工程を下地作りに費やし、お […]
Dec 25 2018
2018.12.25
2018年9月に行われた日本生化学会大会において「oleamideは筋分化および筋肥大を促進する」という研究発表が評価され、若手優秀発表賞を受賞した小林恭之さん(生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 博士前期課程2年)。 […]
People , Research , We are 府大生! , 応用生命科学類 , 生命機能化学 , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科
Dec 05 2018
2018.12.5
バイオサイエンス・バイオテクノロジー分野で活躍できる人を育てる生命環境科学域。4学類のひとつ応用生命科学類では、多様な生命現象を解明し、社会に役立てるための基礎力と応用力を身につけられます。 生化学、有機化学、微生物学な […]
People , Research , バイオサイエンス , 応用生命科学類 , 生命機能化学 , 生命環境科学域 , 生命環境科学研究科 , 研究者紹介