「ミチテイク・プラス」大阪府立大学Webマガジン | 未知を知って「満ちていく」あなたの世界“MichiTake”

絞り込み:

実録・アカデミックカフェ!「植物医師として考える 食料生産と環境維持」東條 元昭先生

実録・アカデミックカフェ!「植物医師として考える 食料生産と環境維持」東條 元昭先生

2021年12月18日(土)I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。カタリストは、大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科の東條 元昭教授。テーマは「植物医師として考 […]

実録・アカデミックカフェ!「どうすれば英語ができるようになるか―習得プロセスと効果的学習法―」稲垣 スーチン 先生

実録・アカデミックカフェ!「どうすれば英語ができるようになるか―習得プロセスと効果的学習法―」稲垣 スーチン 先生

2021年10月30日(土)I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。カタリストは大阪府立大学 高等教育推進機構の稲垣 スーチン准教授。テーマは「どうすれば英語ができ […]

実録・アカデミックカフェ!「最先端技術で常時健康管理? ―安心・安全・快適な健康社会へ向けて」竹井 邦晴 先生

実録・アカデミックカフェ!「最先端技術で常時健康管理? ―安心・安全・快適な健康社会へ向けて」竹井 邦晴 先生

2021年8月20日(金)I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。カタリストは、竹井邦晴 大阪府立大学大学院 工学研究科 教授。テーマは「最先端技術で常時健康管理? […]

実録・アカデミックカフェ!「全固体電池って何? ―安全・長寿命を実現する材料の化学」作田 敦 先生

実録・アカデミックカフェ!「全固体電池って何? ―安全・長寿命を実現する材料の化学」作田 敦 先生

2021年7月16日(金)I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。カタリストは、大阪府立大学大学院 工学研究科の作田 敦(さくだ あつし)准教授。テーマは「全固体電 […]

スマートリハビリテーション研究センターにおける研究/総合リハビリテーション学研究科  作業療法学専攻 石井良平教授 #2

スマートリハビリテーション研究センターにおける研究/総合リハビリテーション学研究科 作業療法学専攻 石井良平教授 #2

2019年12月に本学に設立された「スマートリハビリテーション研究センター」所長で、総合リハビリテーション学研究科 臨床支援系領域 石井良平教授へのインタビュー第2弾。同センターで注力されている研究について、主担当の先生 […]

遠隔リハビリテーション研究で患者様の未来を明るく/総合リハビリテーション学研究科 臨床支援系領域 石井良平教授 #1

遠隔リハビリテーション研究で患者様の未来を明るく/総合リハビリテーション学研究科 臨床支援系領域 石井良平教授 #1

新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響により、高度な通信技術を活用したオンラインを利用した生活が一般的になった昨今。そんな状況下で今後より注目されるのが遠隔医療です。オンライン診療をはじめ、それに関連した医療サービスの拡 […]

実録・アカデミックカフェ!「光特性をデザインする ―微細加工の世界―」高橋 和 先生

実録・アカデミックカフェ!「光特性をデザインする ―微細加工の世界―」高橋 和 先生

2021年3月26日(金)I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。カタリストは、大阪府立大学 大学院工学研究科の高橋 和(たかはし やすし)准教授。テーマは「光特性 […]

実録・アカデミックカフェ!「電波で探る宇宙の生命圏環境 生命のゆりかご暗黒星雲から星・惑星そして地球へ」前澤 裕之 先生

実録・アカデミックカフェ!「電波で探る宇宙の生命圏環境 生命のゆりかご暗黒星雲から星・惑星そして地球へ」前澤 裕之 先生

2021年3月13日(土)I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」でアカデミックカフェが開催されました。カタリストは、大阪府立大学大学院 理学系研究科 物理科学専攻の前澤 裕之(まえざわ ひろゆき)准教 […]

スケーター社×栄養学×獣医学、産学連携で製品発売へ!

スケーター社×栄養学×獣医学、産学連携で製品発売へ!

スケーター株式会社(以降、スケーター)と大阪府立大学では、URA(リサーチ・アドミニストレーター。大学における研究マネジメント人材のこと)のコーディネートのもと、共同研究や共同製品開発が行われ、産学連携で様々な取り組みが […]

無人島のゴミ問題を通じて 持続可能な社会の構築につなぐ。 /現代システム科学域環境システム学類 千葉知世 准教授

無人島のゴミ問題を通じて 持続可能な社会の構築につなぐ。 /現代システム科学域環境システム学類 千葉知世 准教授

2019年に開かれたG20大阪サミットで,世界共通のビジョンとして,2050年までに海洋プラスチックごみによる追加的な汚染をゼロにまで削減することを目指す,「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」が採択されました。世界が注目 […]

このページの先頭へ