Mar 04 2016
2016.3.4
府大EDGEプログラム(Fledge)受講生チームが「エッジコンペ2016」でW受賞!
2/29に虎ノ門ヒルズで開催された、文部科学省EDGEプログラム主催の「エッジコンペ2016」で、本学学生5名のチーム「Pepper & Sugar」が11組による決勝プレゼンテーションに進出し、「人間視点での洞 […]
Fledge , People , We are 府大生! , 地域保健学域 , 工学域 , 現代システム科学域 , 生命環境科学域
Mar 04 2016
2016.3.4
2/29に虎ノ門ヒルズで開催された、文部科学省EDGEプログラム主催の「エッジコンペ2016」で、本学学生5名のチーム「Pepper & Sugar」が11組による決勝プレゼンテーションに進出し、「人間視点での洞 […]
Fledge , People , We are 府大生! , 地域保健学域 , 工学域 , 現代システム科学域 , 生命環境科学域
Dec 17 2015
2015.12.17
あなたが日頃何気なく選んでいる献立は、栄養バランスが取れた食事でしょうか? 中百舌鳥キャンパス生協食堂に羽曳野キャンパスから地域保健学域 総合リハビリテーション学類 栄養療法学専攻の学生たちが出張し「食生活相談」コーナー […]
Study&Life , 地域保健学域 , 栄養療法学 , 総合リハビリテーション学類
Dec 04 2015
2015.12.4
<プロフィール> 河合 俊次(Syunji Kawai) 一般社団法人日本ボッチャ協会 競技局長 ※2015年取材当時 ―奥田先生や河合局長はどんなカラーで日本代表チームをリードしていますか?― ボッチャ選手は皆、常時車 […]
People , 地域のみなさま , 地域保健学域 , 理学療法学 , 総合リハビリテーション学類
Dec 04 2015
2015.12.4
<プロフィール> 加藤 翼 (Tsubasa Kato) 大阪府立大学 地域保健学域 総合リハビリテーション学類 理学療法専攻 4年 ※2015年取材当時 -ボッチャ日本代表の活動に参加したきっかけを教えてください。- […]
People , We are 府大生! , 地域保健学域 , 理学療法学 , 総合リハビリテーション学類
Dec 03 2015
2015.12.3
<プロフィール> 片岡 正教(Masataka Kataoka) 大阪府立大学 地域保健学域 総合リハビリテーション学類 助教 ※2015年取材当時 -奥田先生とともにどのような研究をされていますか?- 重 […]
People , 地域保健学域 , 理学療法学 , 研究者紹介 , 総合リハビリテーション学類
Dec 03 2015
2015.12.3
大阪府立大学で日夜進められている様々な研究を世の中にお届けしたい! その研究がどのように世の中に役立っていくのかを出来る限り分かりやすく伝えたい! 現在広報課では、そういった想いで大学内に点在するさまざまな研究ニュースを […]
People , Research , 地域保健学域 , 理学療法学 , 総合リハビリテーション学類
Sep 04 2015
2015.9.4
8月20日、羽曳野キャンパスで行われた分娩介助演習を取材しました。9月から始まる病院での分娩介助実習に向けて、これまで学んだ知識・技術を実 際に使うことができるか演習で確認します。学生たちはこの演習以外にも、自習を繰り返 […]
Study&Life , 地域保健学域 , 看護学類 , 講義紹介
Aug 04 2015
2015.8.4
地域保健学域 教育福祉学類の1年生向け講義にお邪魔させていただく機会がありました。 訪れたのは、A4棟で行なわ […]
Study&Life , 地域保健学域 , 教育福祉学類 , 講義紹介
Jul 21 2015
2015.7.21
6月18日、羽曳野キャンパスで「公衆衛生看護学Ⅱ」の第14・15回の授業が行われました。 地域住民の健康状態を理解する 地域住民のニーズアセスメントを行う 地域住民にあった健康教育の内容を考える 地域住民に対し健康教育を […]
Study&Life , 地域保健学域 , 地域貢献 , 看護学類 , 講義紹介
Apr 30 2015
2015.4.30
4月30日、羽曳野キャンパスで「公衆衛生看護学Ⅱ演習」を取材しました。 この講義は3年生を対象としており、赤ちゃんの抱き方から食事、もく浴までを、新生児モデル(赤ちゃん模型)を用いた演習を通して学んでゆきます。模型とはい […]
Study&Life , 地域保健学域 , 看護学類 , 講義紹介